スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
JEEP ISLAND 沈船-2



映画「タイタニック」のワンシーンに使われた沈船。
こんな大きな船が30隻以上も沈んでいるという。
戦争とは、人命と資源の膨大な損失をまねく愚かな行為だと思うんです。
その結果、このような残骸と化した沈船。
なんとも心が痛みます。
平和を再認識するために沈船ダイビングは意味があるのかもしれません。
JEEP ISLAND 沈船-1



ここジープ島を取り巻くトラック(チューク)ラグーンは
世界でも有名なレックダイビング(沈船ダイビング)のポイントです。
第2次大戦時の沈船が30隻を超えます。
静かに海の底に眠っている・・・
沈船・・・FUJIKAWAMARU。
今は・・・魚たちのお家として活躍中。
・・・戦争・・・繰り返してはいけない。
JEEP ISLAND だるま・さ・ん・ご・・・?

サンドパラダイスはすごく面白いポイントです。
というか、ボクがとても気に入ってしまったんです。
そして今回、もう一回リクエストしてつれって行ってもらいました。
そんなサンドパラダイスで面白い珊瑚と出会ったんです。
雪だるま は あるけど・・・・
さんごだるま・・・ってのは無いよね・・・
でもこの珊瑚・・・だるまさんっぽいな~って思っちゃいました(笑)
そう見えませんか?
不思議な珊瑚です。
でも、この珊瑚すっごく大きいんです。
どのくらい大きかって?

それは・・・・・これくらいです。
ね、すごいでしょ。
南の島の海の中から青い空を見上げるさんごだるま・・・・
すごいです。
感動です。
この珊瑚は、写真家の中村征夫さんが大好きな珊瑚だそうです。
そしてガイドさんは「イクオネ」とか「イクオサンゴ」と呼んでいました。
JEEP ISLAND 竜宮城の入り口

サンドパラダイスの白い砂のじゅうたんをしばらく進んでいくと・・・
青い海の先に見えてきたところは・・・まるで、竜宮城の入り口のような根だった。
ちいさな魚たち(スカシテンジクダイ)が一斉に飛び出してきた。
まさしく、そこはパラダイス。
jEEP ISLAND sand Paradise

ここは、サンドパラダイスというダイビングスポット。
チューク環礁の南東のリーフエッジに位置します。
ジープ島からボートで20分ぐらいのところ。
白い砂が一面に広がり珊瑚が点在して、小魚たちのパラダイス!
そして、このポイントはまだ人に荒らされていないんでしょうね。
珊瑚も元気、そしてなによりも抜群の透明度。
チューク環礁は全体的に自然が多く残っている場所のようです。
また、スクーバダイビングだけでなく、スノーケリングでも十分楽しめる
スポットでもあるんですね。
とても素晴らしい、プライベート・ポイントのようなところでした。
いつまでも、この自然が続きますように・・・
JEEP ISLAND 珊瑚の森のなかの我が家

スノーケリングで朝の海を散歩?していると・・・
森のような枝珊瑚の真ん中に、クマノミさんのお家がありました。
外敵から身を守るには最適な環境です。
イソギンチャクと枝珊瑚のダブルセキュリティ・・・
そしてジープ島のハウスリーフ内という一等地だ。
JEEP ISLAND 珊瑚と波のコラボレーション

ジープ島のハウスリーフは珊瑚がいっぱい。
今回はちょっと海が荒れていた・・・
波に巻かれながらの1枚。
JEEP ISLAND 雲の中の朝日

朝日が雲に覆われてしまった。
ジープ島の空を眺めていて飽きる事が無い。
いろんな雲が形を変えて次から次へと登場してくる。
朝日がそのまま上がってくるかな~って思っていると・・・
雲がモクモクと発生・・そしてスコール。
JEEP ISLAND Sunrise

ジープ島から見る日の出。
ジープ島に朝がやってきた。
・・・今日も一日が始まる・・・
何をして過ごそうか・・・
JEEP ISLAND 月と☆

2008年11月 ジープ島。
自然100%・・・
月の明かりがこんなにも明るいなんて・・驚いた。
月が明かるすぎて星が目立たない。
でも、目をこらすと一生懸命・・星が輝いていた。
(・・・見えるかな?)
Eriyadu 2009 Coral



エリヤドゥの珊瑚。
元気を取り戻してきている。
Eriyadu 2009 Grey Heron



いつものところに・・・
いつものやつがいた。
アオサギのチャーリー。
英語名(Grey Heron)
Eriyadu 2009 Bangaro



エリヤドゥのバンガロー
豪華ではないけどシンプルでとても落ち着く部屋です。
Eriyadu 2009 Diver's Silhouette


ダイバーのシルエット
ちょっと・・・幻想的。
| ホーム |